【困惑】人手不足でバイト先が辞めさせてくれない時の解決方法

2020年2月25日

こんにちは!

 

最近では、どこの業界でも人手不足で、

アルバイトさんが辞める場合でも人手不足を理由に会社が引き留めるので、

辞められないという事態がよく起こります。

 

そこで今回は、あるバイトを辞めたいと会社の申し入れた時に、

会社が人手不足を理由に辞めさせてくれないケースについて書いていきます。

 

人手不足を理由にした引き留は無視してよい

 

会社が人手不足を理由に辞めさせてくれない場合でも、

辞める方はそれを気にする必要はありません。

 

人手不足に対処するのは会社の責任であって、

辞める方は、自分が辞めた後会社の人手不足になるかならないかは、心配する必要はありません。

 

自分が辞めた後、会社が人手不足になるかどうかはある程度判別がつくと思いますが、

本当に会社の人手不足を心配するのであれば、辞めると言い出すべきではありません。

 

一度辞めると言った以上は、

人手不足を理由に辞めないでくれという会社の引き留めには従わない方が良いでしょう。

 

余裕をもって引き継ぎを行うために、

退職予定日の1か月以上前に辞めることを伝えれば、会社への配慮はそれで十分です。

 

辞める時期について上司とよく相談しよう

 

アルバイトさんを雇う側からすると、アルバイトさんが前もって「いついつに辞めたい」と伝えてくれれば、

何の問題もないようです。

 

困るのは、無断欠勤をしてそのまま来なくなることや、

「明日辞めます。それ以降は来られません」というような一方的な退職宣言です。

 

「明日辞めます。それ以降は来られません」というような申し入れをした場合には、

会社が人手不足(シフトに穴が開くこと)を理由に、辞めることを引き留める可能性があります。

 

明日辞めますという一方的な退職宣言は退職マナー違反なので、

この場合は、会社の人手不足を理由にした引き留には、

シフトの修復が終わったら退職します、という条件で聞き入れてもよいと思います。

 

そうするよりは、退職を申し入れる際に、

職場の上司と退職時期についてよく話し合っておいた方が良いでしょう。

 

そうしておけば、人手不足を理由に辞めさせてくれないということは起こりにくいし、

仮に、それでも会社が辞めさせてくれない場合には、それは無視して辞めてもルール違反になりません。