こんにちは!
刑務官は、犯罪者を更生させる立派な仕事ですが、その反面で、パワハラが横行していたりして、結構ひどい環境の職場も多いとされています。
職場でパワハラを受けていること等を理由として、刑務官を辞めたいと言った場合、職場の上司などが、さらにひどいパワハラを行うなどして、辞めさせてくれないケースがあります。
そこで、今回は、そんなケースについて書いていきます。
刑務官を辞めさせないことの問題点
刑務官の仕事の特徴としては、次のようなものが上げられます。
「日々犯罪者と接していく中で頭がおかしくなりそう」
「ガチガチの体育会系で、パワハラが横行している」
「きつい・汚い・危険の3K職場」
最初は正義感に燃えて刑務官委なった場合でも、こういった特徴に嫌気がさしてくると、刑務官を辞めて別の仕事をしたくなります。
刑務官は公務員ですが、一般的には、法律を守るべき立場にある公務員の職場が、退職を申し出た職員に対して、暴行や脅迫などの違法な手段を使って退職を妨害することは滅多にありません。
また、公務員は、後任を担当できる職員の数が多く、また、新規に後任を採用することも簡単なので、退職すると言った場合、あっさり認めてくれることが大半で、強引な退職引き留めが行われることもほとんどありません。
しかし、刑務官は、日常的にパワハラが行われている職場もありますので、そういった職場で、辞めたいというと、日常のパワハラの延長で、違法行為を伴う退職妨害が行われることがあります。
こういった違法な退職妨害は個人攻撃に近いもので、許されるものではありませんが、
運悪く、こういった攻撃のターゲットになってしまうこともあります。
違法な手段を使って辞めさせてくれない
刑務官が辞めたいと申し出たけれども、辞めさせてくれないケースで問題となるのは、パワハラです。
刑務官の職場は、ゴリゴリの上下関係がある昭和体質がまだ残っており、パワハラが平然と行われているところもあるようです。
パワハラが平気で行われている職場に退職を申し入れると、その延長で、暴行・脅迫で退職妨害が行われるケースがあります。
ストレスが限界に来て、一刻も早く職場を離れて休みたいという時に、職場の上司が暴行や脅迫などの手段を使って辞めさせてくれない場合、最悪の事態に陥ることがあります。
こういったケースでは、一人で悩まずに、外部の相談機関に相談します。
手っ取り早く、退職代行サービスを使ってあっさり辞めてしまう方法もあります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません