【契約社員向け】会社が辞めさせてくれない時の対処法

こんにちは!

 

有期契約で働くことが多い契約社員は、正社員と比較すると、経験やスキルの蓄積が少なく、また、会社の基幹業務を任されることも多くはないので、辞めやすいという特徴があります。

 

しかし、それでも、職場が人手不足などの場合は、退職を申し出た契約社員に対して、会社がしつこく退職を留意してくることがあります。

 

そこで、今回は、契約社員が会社を辞めたいと申し出た場合に、会社がいろいろな手を使って辞めさせてくれないケースについて書いていきます。

 

会社の退職留意は気にする必要はない

 

正社員と比較した場合、契約社員は、会社の重要な業務を担うことが少なく、経験やスキルの蓄積も少ないですから、長年勤務を継続したベテランの職員でもない限り、退職したとしても、会社はそれほど大きな損失は被りません。

 

従って、正社員が辞める場合よりも、会社が退職を引き留める可能性はより少なくなります。

 

それでも、契約社員が会社を辞める場合に会社が退職を引き留めるのは、引き継ぎが大変だとか、シフトを変更するのが大変だ、後任者を探すのが面倒くさいなどと言う、会社側の都合によることがほとんどです。

 

従って、契約社員が会社を辞める場合に、会社が退職を引き留めてきても、それはあまり気にする必要はありません。

 

社会人として、一般的な退職ルールは守らなければならないし、再就職に関する十分な計画と準備は必要です。しかし、そういった点で問題がなければ、サラッとやめても全く問題はないでしょう。

 

契約の満期まで待てば辞められる

 

契約社員の方は、6カ月とか1年間という有期労働契約で働く場合が多くなりますが、有期労働契約で働く方は、病気や怪我で働けないなどの「やむを得ない事由」がない限り、契約期間の途中で辞めることができません。

 

しかし、契約期間の満期が来た場合、更新契約書にサインしなければ自動的に退職となりますから、会社が辞めさせてくれない場合でも、契約期間の満期まで我慢すれば、辞めることができます。

 

会社が、従業員の方に更新契約書にサインさせることを強制することはできません。会社が何と言おうと、契約書にサインすすることを拒めば、退職できます。

 

契約期間の初期に会社を辞めたいと思った場合で、契約期間の満期まで待つのは大変かもしれませんが、その間に、十分に時間をかけて再就職の準備ができるというメリットもあります。

 

退職を引き留める会社と、退職交渉をするのが面倒だという場合は、満期まで待って辞めるという方法が考えられます。