『バイトを辞めたい!でも言えない』そんな時の対処法について

こんにちは!

 

職場に「辞めます」と伝えることは、非常に大きなプレッシャーを伴います。それは、正社員と比較すると、責任の少ない仕事を担うアルバイトであっても変わりません。

 

そこで、今回は、アルバイトさんが仕事を辞めたくても、辞めたいと言えないケースについて書いていきます。

 

バイトを辞めたい時に言い出せない理由

 

アルバイトさんは、基本は仕事に生活がかからないし、一度辞めても、同じような職場に再就職することが容易なので、職場に不満があれば、辞めるという方法で問題を解決しやすい立場にあります。

 

ただし、職場の上司が怖い人だったり、また、同僚などとの仲が非常に良く、辞めるというとその人たちを裏切るような気がするという場合は、辞めたくても、なかなかそのことを言い出せないことがあります。

 

しかし、いくら上司が怖い人であっても、辞めたいというアルバイトさんに対して、暴力や脅迫で辞めさせないようにすることはまずありません。(普通の大人ならば、それは法令違反であることを知っています)

 

例え、怒鳴られたにしても、その時ばかり我慢すれば、すぐに解放されます。

 

仲の良い職場の同僚を裏切るような気がすると言ことについては、引き継ぎに十分配慮し、辞める時にちゃんとお世話になったとお礼をいっておけば、それで十分です。

 

電話1本でよいから退職すると伝える

 

バイトさんが辞めたくとも、辞めることを会社に言えない時でも、何も会社に連絡を入れず、消えるように辞めることは避けなくてはなりません。

 

本来であれば、直接上司に会って、口頭で「辞めたい」と伝えるべきですが、どうしてもそれができないという場合は、電話でもよいので辞めることを伝えるべきです。

 

電話を使って辞めると、引き継ぎもできないので、確かに職場に迷惑をかけますが、アルバイトさんの場合、会社の基幹業務を担っていないので、正社員が辞める場合と比較すると、電話での退職が許される度合いが大きくなります。

 

特に、就職した直後に、とても働けそうにないということで、アルバイトを辞めるときは、電話1本で辞めるケースが多数あります。

 

重要な仕事を任されていないアルバイトであっても、引き継ぎに十分配慮し、周囲に納得してもらって円満に辞めるのが理想ですが、様々な事情があり、それができないことも少なくありません。

 

それでも、いかなる場合でも、会社に退職すると伝えることは、必要最小限の義務として果たしたいものです。