【どうすればいい?】アルバイトを1か月で辞めたい場合について
こんにちは!
アルバイトとして採用された職場やお仕事が自分に合わなくて、
1か月程度の短期間で辞めることは非常によくあることです。
そこで今回は、アルバイトを1か月で辞めたい場合について書いていきます。
1か月でバイトを辞める時の注意点
就職して1か月以内のアルバイトは、仕事もそれほど覚えていないし、
また、採用後1か月以内に辞めるケースは非常に多いので、
辞めると伝えても、ほとんどの場合あっさり承認されます。
正社員の場合には、採用に高い費用をかけていますから、
1か月で辞めるといった場合に会社が引き留を行うことも多いのですが、
アルバイトの場合、採用も簡単だし後任も簡単に見つけることができるので、
引き留められるケースは非常に少なくなります。
とはいっても、短い時間にせよ、職場の上司や同僚は時間を割いて仕事を教えてくれたので、
辞めるときは、そういった方々に失礼のないように辞めます。
くれぐれも、メールやLINEで辞めると伝えた後、そのままフェードアウトすることは、避けるようにしましょう。
無断欠勤でそのまま来なくなるは厳禁
1か月でバイトを辞める場合、無断欠勤でそのまま来なくなるというケースも意外にあります。
しかし雇う側からすると、無断欠勤でそのまま来なくなるのが、一番がっかりします。
そんなことがあると、今まで一緒に働いていたのは一体何だったのだろうかと馬鹿にされたような気分になます。
アルバイトとはいえ、仕事は仕事です。
仕事は根本的には人のつながりですが、無断欠勤してそのままフェードアウトは、
その人のつながりをないがしろにする行為です。
たとえ1か月という短い時間でバイトを辞める場合であっても、
ちゃんとした手続きを踏んで、礼にのっとって辞めるべきです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません